畑仕事もまた楽し(笑)2015-09-05 Sat 02:05
蒸し暑い昼間の畑仕事は汗ダクダク、雨が降ると畑はドロドロで何も出来ず、それでも雑草に覆われていた畑もやっと秋の準備が整い、随分前にポットで作ってた間延びした苗を、少しでもきんちゃんの食料になればと駄目元で植えてみたけど、その後強い雨に叩かれて無理かもしれない
![]() で、突きあたりにはお芋のツルが生い茂り、余りにもツルに勢いがあり過ぎて、肝心のお芋が育つのかちょっぴり不安 ![]() こちらの胡瓜は順調に育っているけど、植える時期が遅かったので、多分取れる期間が短いだろうと間引きせずにいたら、なんとまぁ過密状態になってしまった。(笑) ![]() 一方きんちゃんの好きなバジルは、毎年今頃は花が咲いて葉っぱが小さくなってしまうので、 今年は葉を育てる為に花芽を切っています。 バジルを食べるのはきんちゃんだけなので、スイートバジルは少なく他のバジルを何種類か育てているけど、今年は種を取る予定なので、きんちゃんのお口にはごく一部しか入りません。 ![]() そして、畑に行くとカエルさんが出迎えてくれたり ![]() 2~3日覗いても見かけなかった、穴カエルさんも今日は在宅中 ![]() 畑をしてるのか、遊んでいるのか分からないのがこちら 車を止めると、何処からともなくトンビが来て電柱に止まり、大騒ぎをして相手をしてくれる事(笑) 元からいるぴーちゃん親子(息子)と、この夏に突然来たピー助くんの計3羽、新入りのピー助くんは呼ぶとかなり低空飛行で飛んで来るので最初はちょっとビックリしたけど、元々このエリアはぴーちゃんひとりで住んでいて知り合ってから6度目の子育て中です。5回は親離れをして巣立って行ったので、その中の子か帰って来たのかな?なんて思っていたけど、ピーちゃんとピー助くん初めいい感じでいたのに、最近はピー助くんが来るとピーちゃんが怒って空中戦を始めるのでピー助くんはタジタジ、息子君は怖くて固まってるようで、ピー助くん女は強いんだよ(笑) ![]() 連写機能もないボロデジでは狙って写す訳にも行かず、胸の高さでシャッターを適当に押すので、レンズが何処に向いてるのかさっぱり分からず、空が写ったり田んぼが写ったり、たまに写ればピンボケ、10枚写せば1枚くらいは奇跡的に端に写る事も、回数を重ねて感でシャッターを切るしかないかも(笑) ![]() ピー助くんナイスキャッチと言いたいけど、投げるタイミングが合わないと、直前で急ブレーキを掛けて急上昇しなくてはパンは取れないんだよね~。カメラを向けると最初は警戒をしてたけど、胸の高さだと何とか警戒をしなくなっています。一眼レフの連写を使えれば良いけど、1人では無理だしぱぱさんと2人だと用人をしてなかなか来ない事も、勿論知らない人が近くにいると近づかないので。 ![]() そしてもう一つの夜の楽しみ 今星空を写すのに使ってるレンズはキャノンの20~35mmF3.5なので、広角の明るいレンズが欲しいけど、純正のレンズは高価過ぎて手が出ず、今回安い韓国製を買ってみました、皆さんの口コミを見ると製品にバラツキがあるようで随分迷っていたけど、ぱぱさんの駄目だった捨てるつもりで買ってみたらの一言で決断(笑)、後は晴れた夜に試し撮りを、オート機能が無いので悪戦苦闘しなければいいけど(笑) ![]() |
| そらとあずきのうち |
|