暑い日が続いても食欲の落ちる事の無いきんちゃんは、夏バテ知らず(笑)
朝晩は少し涼しくなって来たけど日中はまだまだ暑い、皆さんも夏バテに気を付けて下さいね。


そして、こちらは暑くても狭い箱の中に嵌りたいにゃんたま達、余計に暑いのにねぇ(笑)
このサイズの箱は2つしか無くて早いもの勝ち、先客がいれば諦めてしまうのに、
この日は入りたい気分だったのか、らむにゃんに戦いを挑んだのに重くてびくともしないにゃ~ぃ

みゅうは結局猫パンチを喰らう羽目に(笑)

くりちゃんの時は上手く行ったのににゃ~
この前は、くりが寝てるのに強引に隙間に入って奪ったのにねぇ(笑)

で、仕方ないので涼しい扇風機を枕に、お昼寝をする事にしましたとさ、おしまい。

雨の月曜日、またまたモネの庭に行って来ました。
私だけだと雨の日は遠慮するけど、せんちゃんの予定が詰まっていてこの日しか行く日が取れないと言う事で、雨の予報だったけど雨は覚悟で行く事に、出かけは降ってなかったけど今にも降りそうな空模様、途中土砂降りの雨にあいそれでも行きたいと言うのでそのまま車を走らせる事2時間、途中は降ったり止んだりの繰り返し、北川村のモネの庭に着いたけど雨足が強くてしばらく外に出る事も出来ず小降りになるまで待つ事に、程なくして小雨になりいざ睡蓮の咲くモネの庭に、前回と違って睡蓮の花も多く綺麗に咲いていました。長雨で傷んだ蕾もやっと再生したみたいですね。

雨の中では、青い睡蓮も色鮮やかに

赤い睡蓮に同化した赤とんぼ(笑)

昼前に室戸方面に出掛けるぱぱさんと、昼過ぎに引き返す私達は途中ですれ違うはずです。私達は安芸川、ぱぱさんは吉川村と距離はあるものの、まだかまだかと気を付けながら運転をする事十数分無事に芸西でスライドしました。でも帰る途中でもトンネルを抜けると前が見えないほどの雨に遭遇したりと、雨をお伴に連れて廻った様な一日だったけど、21時過ぎ帰宅したぱぱさん全然雨は降らなかったよって、家を出てから帰るまで一度も雨に遭遇する事がなくて、ぱぱさんが北川村を通過する頃は青空が出てたんだってさ、私は家に帰って来るまで雨とお付き合いしたのにねぇ、決して私は雨女ではありませんよ(笑)