きんちゃんがスーパーの袋を咥えて遊んでると、やはり我家には気になるこが

楽しく遊んでたのに、いつもの調子で邪魔をすると
横取りされると思ったきんちゃんはお怒りモードに(笑)

我家で一番偉いのはきんちゃんだものね。
邪魔をしないで大人しく見てるのが一番かもしれないよ。

きんちゃんが袋から離れると、早速覗いて見る事に

その袋、チリを入れるに持って来たから。

いくら覗いても何もないとママは思うよ。

それでも何かあるかもしれないと、奥まで覗いてしまうくりちゃんでした(笑)

続きは私のメモ書きです。
ラムのメモ
お外は眩しいにゃ~

2月27日(金) 夜間血尿があり経過観察、餌はphコントロール2のみにする。
2月28日(土) 血尿(+)貧尿、食欲(+)
3月 1日(日) トイレで座るも尿量(-)、膀胱のマッサージ、水分を取らす為大好きなコーヒー用フレッシュ・カロリーハーフを水50cc で薄めて一日3回、夕方から尿も出始める。血尿(±)食欲(+)改善がみられたのでこのまま様子を見る事にする。
3月 2日(月) 血尿(-)尿量(3/1)水分(+)食欲(+)元気(+)phコントロール0に変更、一日量50g
3月 3日(火) 血尿(-)尿量(2/1)水分(+)食欲(+)元気(+)
3月 4日(水) 血尿(-)尿量(3/2)水分(+)食欲(+)元気(+) 体重5kg
3月 5日(木) 血尿(-)尿量(普通)水分(+)食欲(+)元気(+)
一昨年同じように尿がでなくなり、その時は初めての事で半年間通院をして昨年3月に一応治癒したものの、最初は毎日膀胱洗浄や点滴、注射で痛い目に遭った為、らむにゃんは人間不信に陥りかなりのストレスを与えてしまったので、今回は一般状態が良かったので病院に行かずに様子を見る事に、素人判断は危険かもしれないけど、らむにゃんにはこの処置が良かったようで、1週間で何事もなかったように元に戻り、久しぶりに庭で遊びました。らむにゃん大した事が無くて良かったねぇ。